8/4(土)『瞳コンシャス』カラーアカデミー「Vol.10 色と音 癒やしの語り&コンサート」夏バージョンを開催しました

イベント・セミナー

色と音 癒やしの語り&コンサート

3回目の夏も楽しかったです。ありがとうございました。

 

テーマは「盛夏」

「風眠る」とは、私が捉えた無風状態の風のこと。

風の動きがピタッと止まって木の葉っぱさえ動かない。

今年の夏は、こんな日々を何日経験しただろう。

 

猛暑にもかかわらずたくさんのお客様が足を運んでくださいました。

257149838_org

今回のチケットテーマはレモネード

IMG_5853

 

第一部は、爽やかに「夏の風物詩」

257150029_org

透明感のある響きは「南部鉄風鈴」

257150020_org

 

金魚ばちを連想させるガラスの風鈴は「江戸風鈴」 

257149983_org

 

 

第二部は「黒」をテーマに

「Black Orpheus/黒いオルフェ」  Guitar:竹内永和

257150032_org

 

「Black Magic Woman」 Percussion:本間修治

257150065_org

 

『魅惑の黒』 語り:湯浅智子

IMG_5962

真夏の装いは明るく涼し気な色使いが多いですね。

それらの色が街中にあふれるから夏だからこそ、

私は夏のファッションにあえて黒を使います。

 

ニュアンスのある黒は、

一色使いの装いでももちろん素敵だけれど、

闇に咲く花火が美しいように、

鮮やかな色をより効果的に引き立たせるために、

捨て色に黒を使うのです。

 

隠れた色でありながら、他の色の魅力を自在に操るような。

そこに黒のミステリアスな香りを感じます。

 

「墨染の袖」

257150090_org

日本古来から色彩文化の歴史において「黒」は最も尊ばれた色の一つ。

かつて黒はどんな色にも染まらない不動の色ということから、

俗世の汚れや欲望に惑わされてはならない僧侶の色として

ふさわしい色とされました。

 

「玄」という文字の深遠な奥義を極めたという意味合いから黒衣となったそうですが、

語り&コンサートの最後に、法正寺のご住職が「墨染の衣」を見せてくださいました。

IMG_5880 4

 

次回 Vol.11『色と音 癒やしの語り&コンサート』は

11月4日(日曜日) 14:30 開演です。

 

深まる秋のひととき をご一緒しませんか?

 

LINE登録はこちらから、気軽にお話してみませんか?

noteマガジンのご登録はこちらから

プロフィール
この記事を書いた人
tomoca2315

【記事を書いた人のプロフィール】

★横浜在住

★「瞳コンシャス」パーソナルカラー分析歴25年以上(カラーアナリスト/アカデミー主宰)

★マナーデザイナー/学校・企業講師歴25年以上

★自然界の四季折々の色彩についてのエッセイを執筆、SHISEIDOの音声収録/
語り&コンサートを主催

●高校生の時、自分だけ制服の色が似合わないと思ったことでパーソナルカラーに目覚める。

●パーソナルカラー分析を学ぶために渡米&パリ。

●日本人には日本の彩り豊かな四季に合わせた似合うカラーが有ることに気づき、瞳の色に合わせた独自のカラーメソッドを生む。

●10000色のカラーの中からクライアントに合わせたカスタマイズカラーパレットを作り、これまで1000人以上の分析をしている。「10年経っても色褪せない」がテーマ。

tomoca2315をフォローする
イベント・セミナー色と音語り&コンサート
タイトルとURLをコピーしました