「得意」と「苦手」に大きく分かれやすいパキッとした配色
こんにちは。瞳コンシャスパーソナルカラーアナリストの湯浅智子です。
冬の街に色彩のはっきりしたパキッとした配色。素敵です。
黒に赤や緑などのヴィヴィッドカラーを合わせると
インパクトがある配色を生み出しやすいので、街も生き生きとして見えます。
でも実はこの配色、「似合うかどうか」の視点から言うと、
意外に得意な方と苦手な方とに大きく分かれやすい配色でもあるのです。
それは、コーディネート自体は素敵なのですが、
本人の雰囲気が置いてきぼりになることがあるから。
そんな方は、グレイッシュトーンをおすすめします。
おすすめの「グレイッシュトーン」
コートの季節の到来。今年のコートはノーカラーが多く出回っています。
この形は、きちんとした襟があるデザインよりラフに羽織る感じで着られるので重宝します。
色はご提案しているように、
白でもオイスターホワイトなどグレイッシュトーンの柔らかく温かみを感じる色を。
微妙な色を操る。
かなり冷え込む日が多くなりました、ご自愛くださいね。