Shiseido Group 資生堂「おしゃれなひととき」〜季節からの贈り物〜2021春夏・134号の収録
こんにちは『瞳コンシャス』カラーアナリストの湯浅 智子です。
SHISEIDOの音声によるビューティコンテンツ
「おしゃれなひととき」2021年 春夏バージョン134号の収録をしてきました。
〜季節からの贈り物〜は
資生堂さんのリスナーズカフェ:美容コンテンツ「おしゃれなひととき」という番組の
コーナーにあります。
『季節の風物詩』からテーマを選んで執筆し語りと音楽で季節の彩りを表現しています。
134号春夏からは、季節の移り変わりにともない移りゆく色の変化を、自然界の中からテーマを見つけて表現していきます。
今回の収録は、春夏のテーマは『葉っぱ』
太陽光線や大気の影響を受けて、四季の葉っぱはどんな色彩表現をしていくのでしょう。
人間が受け取る感覚は、色だけではありません。
質感と形。そして音も。
表現された言葉と、声と、音楽から、香りも感じてもらえたら嬉しいな。
収録日の1月27日は、朝から眩しいくらいのお天気
室内に差し込む冬の陽射しは暖房がいらないくらいポカポカと暖かで気持ちがよかったです。
134号のオンエアは3月21日の予定です。
瞳コンシャスのカラーメソッドは、自然界の配色への恩恵から生まれました。
湯浅智子が手掛けるこの瞳コンシャスのパーソナルカラー分析のメソッドは、自然界の配色への恩恵から生まれました。
この執筆と語りのお仕事をさせて頂くようになって、よりいっそう季節の彩りへの興味が深まりました。
日常に使う言葉の表現も豊かになってきているのを感じます。
とは言え、、、
言葉をはっきりと丁寧に話すとか、表面的なスキルでは届かない表現のニュアンス。
プロの方の表現の奥の深さ。
ほんと素晴らしいです。
それは回を重ねるごとに思います。
もし聴いてくださっている方が緊張しているとしたら、その緊張をほぐすように語りたい。いま私が一番目指したいと思っているのは、そのスタンスです。
進化したいなぁ
こちらは今までシーズンごとに制作されたCDです。
このサイト内では過去一年間の語りと音楽を聴いていただけます。
それ以前の語りは四季ごとに主催し開催している『色と音 癒やしの語り&コンサート』や YouTube等でご紹介しています。
過去一年間のCDは、画像をクリックして頂くと音声サイトに飛びますので、是非聴いてみてください。
2020 春:130号 | 2020夏:131号 | 2020秋:132号 | 2020冬:133号 |
たんぽぽ | あさがお | コスモス | 待雪草(マツユキソウ) |
|
パッケージの色彩はそれぞれのシーズンの語りのタイトルをイメージして作って頂きました。