2017/1/15(日)瞳コンシャスカラーアカデミーVol.4 色と音 癒やしの語り&コンサート

季節感

色彩分析家の湯浅智子が二人の演奏家と作る語り&コンサート

Vol.4「 色と音 癒しの語り&コンサート」by瞳コンシャス

 

色から音を想像し、音楽から色を想像する。

盲学校でのセミナーで受講生がこんな言葉を投げかけてくださいました。
「神様に一度だけ色を見せてあげると言われたらブルーという色がみたいな」
「陽だまりってどんな色ですか?」
「先生の声は、私の大好きなカーディガンの感触みたい」
これらの言葉が、この活動のきっかけとなったように思います。
 
お寺の本堂という厳かな空間で、新春の優しい時間を過ごしてみませんか?
[日程]2017年1月15日(日)
[時間]14:00~15:30 OPEN 13:30
[場所]牛込神楽坂 法正寺本堂 新宿区岩戸町8番地
http://loco.yahoo.co.jp/place/g-3Q046DzDITc/
(牛込神楽坂駅A2出口から徒歩約5分. 神楽坂駅出口1から徒歩約4分)
[コンサートFee]3,000円
           %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-06-15-53-24

今回のテーマ【思いがけない冬の贈り物】   

予定されるプログラム:
・ウインナーワルツ・ラディッキー行進曲
・素顔のままで 他
冬の冬の自然界は休息状態。その色彩は…
 
※会場は、お寺の本堂です。全席椅子のご用意がございます。
自由席ですので事前予約の上ご来場くださいませ。
 
※ 事前予約は、
https://ws.formzu.net/fgen/S54606276/
or
湯浅のMail:tomoca2315@gmail.comへ
 
お問い合わせは、各出演者にご連絡くださいませ

 

場所:牛込神楽坂は法正寺さんの本堂  新宿区岩戸町8番地

アクセス:都営大江戸線 牛込神楽坂下車 A2番出口徒歩5分

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-05-1-41-33

◯出演者プロフィール
guitar 竹内永和
ギタリスト、アレンジャー。洗足学園音楽大学講師 東京・新宿生まれ。第7回ギターコンクール第1位。リリースのアルバムは、いずれも音楽関係各誌にて高い評価を受けている。オーケストラ、アンサンブルでの共演多数。早稲田大学文学部卒。
 
Percussion 本間修治
パーカッショニスト、音楽家。叩きがたりライブ、リズムワークショップ、楽曲提供などの活動を行っている。共演でベン・イー・キング、アントニオ古賀、ビリーバンバン、コニー、他多数。ロックンロールからクラシック、民族音楽まで幅広い音楽家とコラボレーションしている。米国Musicians Insitute Of Technology卒。
 
語り 湯浅智子
カラーアナリスト、マナーデザイナー。瞳コンシャスアカデミー主宰。個々人特有の瞳や肌の色を客観的に分析し、自然界の色の方程式と色彩心理学に裏付けされたオリジナルメソッドを使ったカラーアドバイスが好評を得ている。ミュージシャン、個人起業家、公的要人等さまざまな人へ向けてのセミナー、カラーコンサルティングやトータルコーディネイトを行う。マナー研修では”マナーは愛”という言葉を伝えている。昭和女子大学初等教育科卒。

 

 

LINE登録はこちらから、気軽にお話してみませんか?

noteマガジンのご登録はこちらから

プロフィール
この記事を書いた人
tomoca2315

【記事を書いた人のプロフィール】

★横浜在住

★「瞳コンシャス」パーソナルカラー分析歴25年以上(カラーアナリスト/アカデミー主宰)

★マナーデザイナー/学校・企業講師歴25年以上

★自然界の四季折々の色彩についてのエッセイを執筆、SHISEIDOの音声収録/
語り&コンサートを主催

●高校生の時、自分だけ制服の色が似合わないと思ったことでパーソナルカラーに目覚める。

●パーソナルカラー分析を学ぶために渡米&パリ。

●日本人には日本の彩り豊かな四季に合わせた似合うカラーが有ることに気づき、瞳の色に合わせた独自のカラーメソッドを生む。

●10000色のカラーの中からクライアントに合わせたカスタマイズカラーパレットを作り、これまで1000人以上の分析をしている。「10年経っても色褪せない」がテーマ。

tomoca2315をフォローする
季節感色と音語り&コンサート
タイトルとURLをコピーしました